TOPページへ戻る 花火なんでも情報局 お問い合わせ ショッピング
花火大会打上げ数ランキング と 主要な花火大会一覧
ながさきみなとまつり
花火大会打上げ数ランキング |
*2005年のデータ
北海道
1 | 打上げ数2万発。道内最大級の花火大会
勝毎花火大会
2005年8月13日 2万発 |
![]() |
|
2 | 函館最大の祭りを盛り上げる色鮮やかな花火
函館港まつり協賛第50回道新全国花火大会
2005年8月1日 1万発 |
![]() |
|
2 | 夏の花火の集大成、大玉、大ナイアガラを満喫する
第16回道新十勝川花火大会
2005年8月27日 1万発 |
![]() |
|
3 | 広い空に、大きな花火がのびのびと打上げられる
足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会
2005年8月15日 8000発 |
![]() |
|
3 | 新釧路川にうるわしい姿を映す、北海道屈指の花火
第47回釧新花火大会
2005年8月16日 8000発 |
東北
1 | 26回目を迎える今年のテーマは「おもいで花火」
第26回山形大花火大会
2005年8月14日 2万発 |
![]() |
|
2 | 水陸同時に打上げられるスターマインに感嘆!
石巻川開き祭り花火大会
2005年8月6日 1万5000発 |
![]() |
|
2 | 「花火の街」大曲が誇る、日本一の芸術花火!
第79回全国花火競技大会「大曲の花火」
2005年8月27日 1万5000発 |
![]() |
|
3 | 夏だ!花火だ!東北四大祭の「七夕まつり」前夜祭
第36回仙台七夕まつり前夜祭七夕花火祭
2005年8月5日 1万2000発 |
![]() |
|
3 | 迫力!!感動!!赤川花火大会は超ワイド
第15回赤川花火大会
2005年8月10日 1万2000発 |
関東
1 | 二尺玉、三尺玉が華麗に夜空を埋めつくす
第34回境利根川花火大会
2005年8月13日 3万発(小型花火を含む) |
![]() |
|
1 | 見どころは、打上げっぱなしの迫力ある花火
いせさき花火大会
2005年8月27日 3万発 |
![]() |
|
2 | 五行川を彩る光と音の競演
真岡市夏祭り大花火大会
2005年7月23日 2万発 |
![]() |
|
2 | 2万発の迫力、関東屈指の花火大会
第54回小山の花火
2005年7月31日 2万発 |
![]() |
|
2 | 1903(明治36)年創始、102年目を迎える花火大会
2005わたらせ・サマー・フェスタ 第91回足利花火大会
2005年8月6日 2万発 |
![]() |
|
2 | 2会場で繰り広げられる花火パフォーマンス
第18回 渡良瀬遊水地花火大会
2005年8月6日 2万発 |
![]() |
|
2 | 全国の花火師たちが腕を競う
第74回 土浦全国花火競技大会
2005年10月1日 2万発 |
![]() |
|
2 | 隅田川で東京の夏の風物詩を楽しむ
第28回隅田川花火大会
2005年7月30日 2万発 |
![]() |
|
3 | 高崎の夜空をおおいつくす超特大スターマイン
第31回高崎まつり大花火大会
2005年8月6日 1万5000発 |
![]() |
|
3 | 規模も感動もより一層パワーアップ
さいたま市花火大会
2005年8月13日 1万5000発 |
北陸・甲信越
1 | ナイアガラの全長なんと2km!その規模、全国最大級
第57回諏訪湖祭湖上花火大会
2005年8月15日 3万7000発 |
![]() |
|
2 | 音楽に合わせて打上げられるメロディ花火
市川大門町ふるさと夏祭り「第17回神明の花火大会」
2005年8月7日 2万発 |
![]() |
|
2 | 正三尺玉やナイアガラ、大スターマインとビックスケール
長岡まつり大花火大会
2005年8月2日〜2005年8月3日 2万発 |
![]() |
|
3 | 全国30人の花火師が競演!自慢の花火を披露する
第23回全国新作花火競技大会
2005年9月3日 1万7000発(昨年) |
![]() |
|
4 | 見上げた空いっぱいに開く世界一の「四尺玉」が見事!
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納煙火
2005年9月9日〜2005年9月10日 1万5000発(2日間) |
東海
1 | まさに豪華絢爛!全国屈指の一大ページェント
ふくろい遠州の花火
2005年8月6日 3万発 |
![]() |
|
1 | 選りすぐりの花火師たちが華麗な技を披露
第49回全国選抜長良川中日花火大会
2005年7月30日 3万発 |
![]() |
|
1 | 日本最大級!夏の夜空を絶え間なく彩る迫力の花火大会
第60回記念長良川全国花火大会
2005年8月6日 3万発 |
![]() |
|
2 | 江戸時代から続く三河花火の歴史と伝統を堪能したい
岡崎観光夏まつり第57回花火大会
2005年8月6日 2万発 |
![]() |
|
3 | 安倍川の流れに姿を映す華麗な打上げ&大仕掛
第52回安倍川花火大会
2005年7月30日 1万5000発 |
近畿
1 | 50年以上の歴史を誇る、大規模な花火大会
教祖祭PL花火芸術
2005年8月1日 12万発 |
![]() |
|
2 | 今年のテーマは「がんばりまっせ!浪花の花火ここにあり!」
第17回平成淀川花火大会
2005年8月6日 2万発 |
![]() |
|
3 | まさに百花繚乱。1万発の花火が湖畔に咲き乱れる
2005 北びわ湖大花火大会
2005年8月1日 1万発 |
![]() |
|
3 | 5分間で1000発、圧巻のスターマインに心奪われる
長浜・北びわ湖大花火大会
2005年8月5日 1万発 |
![]() |
|
3 | 色とりどりの光に輝く湖面もまた美しい
2005びわ湖大花火大会
2005年8月8日 1万発 |
山陽・山陰
1 | 県内一の規模を誇る「穴場」的花火大会
第16回みよし市民納涼花火大会
2005年7月29日 未定(昨年は1万5000発) |
![]() |
|
1 | 尾道の夜空を焦がす花火にロマンチックな気分になる
おのみち住吉花火まつり
2005年7月30日 未定(昨年は1万5000発) |
![]() |
|
2 | 郷土色豊かな祭りのフィナーレは国際色たっぷりの花火
福山夏まつり2005花火大会
2005年8月15日 1万3000発 |
![]() |
|
2 | 巌流島が浮かぶ関門海峡。その波に広がる音と光の祭典
第21回関門海峡花火大会
2005年8月13日 1万3000発 |
![]() |
|
3 | 宍道湖の湖面と、夜空を彩る色とりどりの花火
松江水郷祭湖上花火大会
2005年8月6日〜2005年8月7日 9000発(2日間) |
四国
1 | まつりに参加してみんな一緒に楽しもう!
”おんまく”夢花火〜絆〜
2005年8月7日 7000発 |
![]() |
|
2 | 四国四大祭の一つで、四国最大級の花火を堪能しよう
松山港まつり・三津浜花火大会
2005年7月31日 6600発 |
![]() |
|
3 | 息つく暇なく打上げられる花火はどれも見逃せない
第40回さぬき高松まつり「どんどん高松」
2005年8月13日 未定(昨年は5000発) |
![]() |
|
3 | 新居浜の夜空を埋めつくす音と光のイリュージョン
第48回にいはま納涼花火大会
2005年7月29日 5000発 |
![]() |
|
3 | 本場!よさこい鳴子踊りときらめく花火が熱く舞う
高知市納涼花火大会
2005年8月13日 5000発 |
九州・沖縄
1 | 久留米の歴史ある夏の光と音のファンタジー
筑後川花火大会
2005年8月5日 1万8000発(2会場の合計数) |
![]() |
|
2 | 関門海峡の夜景をバックに本州、九州の同時開催花火
関門海峡花火大会
2005年8月13日 1万3000発 |
![]() |
|
2 | 九州最大級を誇るサマーナイト花火大会
第5回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
2005年8月27日 1万3000発 |
![]() |
|
3 | 南国の海を染める1万発。南薩摩最大の花火大会
さつま黒潮きばらん海「枕崎港まつり」花火大会
2005年8月7日 1万発 |
![]() |
|
3 | 度肝を抜かれる壮大な川内花火にあっぱれ!
第47回川内川花火大会
2005年8月16日 1万発 |
全国花火大会一覧(主要) |
土浦全国花火競技大会(土浦花火大会) |
土浦の秋は、夜空が紅に染まります。毎年10月第1土曜日に開催される全国花火競技大会は、大正14年から続けられている歴史のある大会です。 |
片貝まつり(片貝花火大会) |
毎年、9月9日・10日、浅原神社秋季例大祭「片貝まつり」が開催されます。祭りは、殆ど花火に関する行事が主体です。特に、世界一四尺玉花火が成功してから全国的に有名になり、全国各地から見物客がおとずれるようになりました。5千人足らずの町に十数万人が訪れるため、車の洪水、人で溢れます。四尺玉花火は夜10時に揚がります。三尺玉や尺玉花火が沢山打上げられます。 |
大曲花火大会(大曲全国花火競技大会) |
毎年、数十万人の観客が押し寄せる花火芸術‥‥花火の街、大曲が誇る、「全国花火競技大会」!全国の花火師たちが目標としている日本一格の高い大会であり、最高水準の花火が鑑賞できます。このページで花火芸術の臨場感を‥‥! |
熱海花火大会(熱海海上花火大会) |
毎開催フィナーレを飾る【大空中ナイアガラ】は、仕掛け花火ではなく、全長1000mにわたる打上げ花火です。 銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝きます。あまりの美しさに瞬きを忘れるほど。感動間違いなしです。
|
諏訪湖花火大会(諏訪湖祭湖上花火大会) |
参加花火業者も10業者とあって最高に中身の濃い打ち上げが堪能できる。もともと長野といえば花火の質では群を抜いており、県下の優良業者総出演の他県からも参加して強力な内容を実現している。名物は尺玉とスターマインのコンクールの他には、水上スターマイン「Kiss of Fire」(写真上)が見逃せない。鎌倉や宮島の水中花火とは違って予め湖上にセットされていて次々に花開くのである。爆発の際、水の抵抗を受けない方式で均整のとれた美しい半円に開く。プログラムの合間は多彩なスターマインで占め、ラストには全長2キロメートル超のナイアガラが湖畔をとりまく。 |
八代花火大会(やつしろ全国花火競技大会) |
八代市は10月に行われる「やつしろ全国花火競技会」の開催地として有名。競技会の開催地だけに、八代くま川祭りを飾る花火大会も見応えがあり、スターマインを中心に、球磨川に降りかかりそうな大きな尺玉 も上がる。また、オリジナルメッセージ付きの個人花火も打ち上げられる。 |
長岡まつり大花火大会(長岡花火大会) |
長岡といえば3尺玉!! これなくしては長岡の花火は語れません。ほかにも長生橋、大手大橋にかかるナイアガラ大スターマイン、火山の噴火を思わせる超大型大スターマインなど大迫力の花火が揃っています。両日で3尺玉を4発も含む約2万発が打ち上げられる迫力は一見の価値があります。 |
TOPページへ戻る 花火なんでも情報局 お問い合わせ ショッピング
■ 北海道:北海道 ■ 東北:青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島 ■ 関東:東京,神奈川,埼玉,千葉,茨城,群馬,栃木 ■ 北陸:新潟,石川,富山,福井 ■ 中部:山梨,長野,岐阜,静岡,愛知,三重 ■ 近畿:滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山 ■ 中国:鳥取,島根,岡山,広島,山口 ■ 四国:徳島,香川,愛媛,高知 ■ 九州:福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島 ■ 沖縄:沖縄 |